クラッシュのトラブルシューティング
- 対象となるLiveのバージョン:すべて
- 対象となるOS:すべて
Liveのクラッシュを診断/防止する手順は以下のとおりです。
- 手順1:すべてをアップデートする
- 手順2:クラッシュの発生時を特定する
- 手順3:Liveの起動時にクラッシュする場合
- 手順4:Liveの使用中にクラッシュする場合
- 手順5:Liveの起動が遅い/起動時にフリーズする場合
- 手順6:サポートを依頼する
手順1:すべてをアップデートする
次の手順にそって、Liveが最新のものであることを確認してください。 Windowsをお使いの方は、Liveの[ヘルプ]メニューから[Liveについて]を選択します。 Macをお使いの方は、[Live]メニューから[Liveについて]を選択します。 表示されるLiveのバージョンが、ユーザーアカウントでご利用可能な最新バージョンと同じであることを確認します。
自動アップデートを有効にするには、環境設定画面のタブ[Licenses / Maintenance]を開き、[自動アップデートを入手]を有効にします。 ユーザーアカウントから最新バージョンを手動でダウンロードすることもできます。
【重要】以下がすべて最新のものであることを確認してください。
- OS
- オーディオインターフェースのドライバ
- プラグイン
- MIDIコントローラのドライバ
- グラフィックドライバ
手順2:クラッシュの発生時を特定する
- クラッシュが発生するのはLiveの起動時ですか?
- クラッシュが発生するのは特定のデバイス/プラグイン/コントローラの使用時ですか?
- クラッシュが発生するのはLiveで特定の作業を行うときですか?
- クラッシュが発生し始めたのは、新しいソフトウェアやハードウェアをインストールするなど、システムに変更を加えてからですか?
- Liveは瞬時にクラッシュしていますか? それともフリーズ状態になりますか?
クラッシュとフリーズの違いは、以下をご確認ください。
- クラッシュとは、Liveが予期せず突然シャットダウンするときを指します。
- フリーズとは、Liveがいつまでも動作せず、強制終了以外の解決方法がないときを指します。
手順3:Liveの起動時にクラッシュする場合
問題のあるプラグイン
特定のプラグインが原因で、Liveの起動時にクラッシュすることがあります。 [Alt]キーを押したままLiveを起動してください。起動時に行うプラグインのスキャンが一時的に無効になります。プラグインの無効時にLiveが正常に起動する場合は、お使いのプラグイン・フォルダに問題のあるプラグインが含まれている可能性があります。
可能な解決方法
- すべてのサードパーティー製プラグインを最新バージョンに更新する。
- 定期的に使用しないプラグインを削除する。
- 引き続きクラッシュが発生する場合は、プラグインの製造元にお問い合わせください。
破損したテンプレート/環境設定
Liveのテンプレートに問題のあるデバイスが含まれていたり、環境設定に不具合が生じていたりすると、 Liveの起動時に発生するクラッシュの原因になります。
解決方法
- テンプレートや環境設定を初期状態に戻すフルリセットを行う。
Liveの起動時にクラッシュの原因となるその他のケース
- macOS 10.13:Reasonのバージョンが古い 。
- Mac:OS Xのシステム・アップデートをインストールしたあとに、アクセス権の問題が発生している。
- Windows:OSの動作に必要なDLLファイルがなくなっている(Windows 7)。
- Windows:VSTカスタムフォルダを選択したあと、Liveが起動時にクラッシュする。
手順4:Liveの使用中にクラッシュする場合
問題のあるプラグイン
特定のプラグインを呼び出したり、使用したりしている間に、そのプラグインが原因となってLiveがクラッシュすることがあります。
可能な解決方法
- 問題のあるサードパーティー製プラグインを最新バージョンに更新する。
- 引き続きクラッシュが発生する場合は、プラグインの製造元にお問い合わせください。
メモリ不足によるクラッシュ(32ビット版のLive)
32ビット版のLiveを使用している場合、メモリ不足によるクラッシュが発生することがあります。 32ビット版のLiveでは、最大4GBのRAMまでしか扱えないためです。 理論上、64ビット版のLiveでは最大16EB(エクサバイト)のRAMを使用できます。 詳細については、64ビット版と32ビット版の詳細と、32ビット版でメモリ不足によるクラッシュを回避する方法で確認することができます。
解決方法
- 代わりに64ビット版のLiveを使用する。64ビット版はユーザーアカウントからダウンロードできます。
カーネル・パニックによるクラッシュ(Mac)
カーネル・パニックのトラブルシューティングに関するガイドをお読みください。
手順5:Liveの起動が遅い/起動時にフリーズする場合
Liveの起動が非常に遅い場合や、起動時にフリーズする場合は、さまざまな理由が考えられます。
- 「Liveの起動が遅い/起動時にフリーズする」のページを確認してください。
手順6:サポートを依頼する
クラッシュの原因を特定できない場合は、Abletonのテクニカル・サポートへご連絡ください。その際、最新のクラッシュ・レポートをお送りいただくほか、 クラッシュの発生状況(いつ/どのように)について可能な限り多くの情報をお知らせください。