VST/AUプラグインがLiveのブラウザーに表示されない

サードパーティの VST、VST3、または Audio Unit プラグイン デバイスが Ableton Live のブラウザに表示されない場合、以下手順を行ってください。

Liveとコンピュータを終了して再起動する
アップデートして互換性を確認する
デバイスのインストール状況を確認する
Liveの環境設定でプラグインのパスを確認する
トラブルシューティングの手順
Windowsでのトラブルシューティング

Liveとコンピュータを終了して再起動する

  1. Live のすべてのインスタンスを終了し、完全に閉じるまで待ちます。 タスク マネージャー/アクティビティ モニターをチェックして、すべてのLiveのプロセスが終了していることを確認してください。 複数のLive アプリケーションのインスタンスを一瞬でも開くと、Live のインデックス作成プロセスが妨げられる可能性があります。
  2. コンピュータを再起動してください。 再起動は、すべてのバックグラウンド プロセスを終了し、Live を正常に再起動するための最も安全な方法です。
  3. Live を初めて開く場合は、ブラウザのインデックス作成プロセスで新しいデバイスの追加が完了するまでしばらく時間がかかる場合があります。

アップデートして互換性を確認する

Windows では、Live は VST2 および VST3 形式をサポートしています。 macOS では、Live は VST2、VST3、AU 形式をサポートしています。 Live 10.1 では、64 ビット プラグインのみがサポートされているため、32 ビット プラグインはブラウザーに表示されません。

  1. Liveをアップデートします
  2. 表示されないプラグインを最新バージョンにアップデートします。
  3. 開発者のウェブサイトで、プラグインがご使用のオペレーティングシステム / Liveのバージョン / コンピュータのプロセッサをサポートしているかどうかを確認します。
  4. Apple Silicon コンピュータの場合、Live 11.1以降のLive のユニバーサル ビルドは Silicon プロセッサ用にネイティブにコンパイルされた VST2 および VST3 プラグインのみを認識します。 特定の AU デバイスでは、Rosetta 2 を介して Live を Intel アプリケーションとして実行する必要があります。 よく使用されるプラグインの中には、Apple SiliconではVST2バージョンは対応しておらず、 VST3 バージョンのみがネイティブでサポートされているものがあります。 詳しくは、 こちらのページ をご覧ください。 Silicon Mac の Live に VST2 デバイスが表示されない場合は、開発者にこの形式がサポートされているかどうかを確認してください。
  5. Waves プラグインの場合、WaveShell ファイルがデフォルトのプラグイン フォルダーにインストールされます。 カスタム VST フォルダーを使用している場合は、WaveShell ファイルをそのフォルダーに移動します。 詳しくは こちらのページ を確認してください。
    注: macOS では、 Audio Unit形式のWavesプラグインはサポートされていません。

デバイスのインストールを確認する

  1. 以下ページの説明通りに各デバイスが正しくインストールされていることをあらためて確認してください。
    Windows での VST プラグインの使用
    macOS での AU および VST プラグインの使用
    また、VST2 プラグインと VST3 プラグインを同じフォルダー内にインストールしないでください。
  2. オペレーティング システムごとの手順に従って、デバイスをアンインストールし、再インストールします。 使用できる場合、開発者の製品ポータルまたはアプリケーション マネージャーを使用してプラグインをインストールおよびアップデートします。
  3. Windows では、Live で使用しているVSTプラグインのスタンドアロン バージョンを移動したり、名前を変更したりしないでください。 スタンドアロンバージョンのプログラムを移動したり、名前の変更やアンインストールを行ったりすると、同プログラムのVSTプラグインが動作しなくなることがあります。
  4. ウイルス対策ソフトウェアまたは Windows Defender を実行している場合は、プラグインがインストールされているフォルダーへのアクセスがブロックされていないことを確認してください。

Liveの環境設定でプラグインのパスを確認する

Liveの環境設定→Plug-ins→プラグインソースを開きます。

Windowsの場合

macOSの場合
1.png

プラグインがインストールされているフォルダーを有効にします。 多くの場合、Windows ではこれらのフォルダー設定は下記の様になります。

  • VST2カスタムフォルダー: オン
  • VST3 システムフォルダ: オン
  • VST3カスタムフォルダ: オフ

プラグインがインストールされているフォルダーを有効にします。 多くの場合、macOS ではこれらのフォルダー設定は下記の様になります。

  • Audio Units v2を使用: オン
  • Audio Units v3を使用: オフ
  • VST2 システムフォルダ: オン
  • VST2カスタムフォルダ: オフ
  • VST3 システムフォルダ: オン
  • VST3カスタムフォルダ: オフ


プラグイン設定のヒント:

  • 対象となるLiveのバージョン: すべて
  • 表示されないプラグインが、プラグイン ソース ウィンドウで有効になっている正しいフォルダーにインストールされていることを確認してください。
  • Windows では、プラグインが正しい場所に保存されていない場合は、プラグインをアンインストールし、直接正しいフォルダーに再インストールします。

トラブルシューティングの手順

これらのガイドに従って正しくインストールされていることを確認した後もデバイスが表示されない場合は、以下の追加の手順に従ってください。

Windows での VST プラグインの使用
macOS での AU および VST プラグインの使用
プラグインのヒントとトラブルシューティング

  1. Live の 環境設定 Plug-ins を開きます。 関連するプラグイン フォルダーをオフにしてから再度オンにします。
  2. プラグインのスキャンが完了するまで待ってから、Liveブラウザを再度確認してください。
  3. インストールされているすべてのプラグインをDeep-rescanします。 Deep-rescanを開始するには、 ALT/Option を押しながら、 [ 再スキャン ]をクリックします。

Windowsでのトラブルシューティング

  1. Windows では、 Visual C++ 2010 SP1 がインストールされていることを確認してください。 これは、Visual C++ 2010 SP1 で開発された 64 ビット アプリケーションを実行するために必要となります。
  2. 特定のプラグインでは、Live を 管理者権限 で実行する必要があります。 これには、Toontrack の EZDrummer のように、プラグインから Live に MIDI クリップをドラッグできるプラグインが含まれます。

Abletonでは、以下の学習リソースと詳細なヘルプが提供されています。: