Push(スタンドアロン)のプリセット

Push内のファイルの管理は、コンピューター上のLiveのブラウザーから、ドラッグ&ドロップや右クリック/CTRL+クリックして行います。 コンピュータ上のLiveからPushにプリセットを転送するには、まず両方の機器を同じネットワークに接続し、 こちらのページ の手順に従ってPushをコンピュータとペアリングします。

コンピューターからPushにセットを転送する

Pushをコンピューターに接続し、LiveのブラウザにPushアイコンが表示されたら、プリセットをユーザーライブラリからPushアイコンへドラッグアンドドロップできます。 プリセットは、Pushのユーザーライブラリのルートに追加されます。 Pushのユーザーライブラリでプリセットを整理するには、プリセットを目的のフォルダーにドラッグアンドドロップします。
DragPresetToPush.gif

Liveのブラウザでは、プリセットファイル名を右クリックし、コンテキストメニューオプションからファイルの削除または名前の変更を行うこともできます。 プリセット用の新しいフォルダーを作成するには、Liveのブラウザで目的の場所を右クリックし、[新しいフォルダー] を選択します。

【注意】: プリセットファイルを移動するための上記の手順は、オーディオサンプルを参照していないデバイスプリセットや、コアライブラリからのサウンドや PushにすでにインストールされているPack など、 サンプルがすでにPushにロードされているプリセットにのみ適用されます。 ユーザーオーディオサンプルを参照しているカスタムドラムラックなどのユーザープリセットを転送する方法については、[ 下のセクション ]までスクロールしてください。

Pushからコンピューターにセットを転送する

Pushからコンピューターにセットを転送するには:

  1. Live のブラウザで、Pushアイコン >[User Library]フォルダを開きます。
  2. プリセットファイルを、PushのUser Library内からLiveブラウザ内の目的の場所 ([ユーザー ライブラリ] > [プリセット]など)にドラッグします。

カスタムサンプルベースのプリセットの転送

コンピュータ上のLiveで作成されたプリセットが、LiveのCoreライブラリやPackに含まれていないオーディオ サンプルを参照している場合(カスタムドラムラックなど)、サンプル自体もPushに転送する必要があります。 これには2つの推奨オプションがあり、サンプルをいくつかの選択したプリセットと一緒に転送するか、サンプルのコレクション全体をPushにコピーしてカスタムプリセット全体にアクセスできるようにするかによって、選択する方法が変わります。

サンプルを含むプリセットを転送するには:

  1. 新しいセットを作成し、カスタムドラムラックなど、必要なプリセットをロードします。
  2. すべてを集めて保存 を実行します。セットが そのセット専用のプロジェクトフォルダ に保存されていることを確認してください。
  3. Live のブラウザー > 場所のPushアイコンにプロジェクトフォルダーをドロップして、プロジェクトをPushに転送します。
  4. Pushでセットを開きます。
  5. デバイスモードで、[Save]ボタンを押しながらラックタイトルの上部ディスプレイボタンを押します。 これにより、プリセットがユーザーライブラリに保存され、サンプルも一緒にインポートされます。 次回以降も保存したプリセットでサンプルが利用可能になり、通常通り動作するようになります。
    SavedInstrumentRack.png

この方法を使用してプリセットをPushに保存した後であれば、元のセットを削除してもプリセットは引き続き動作します。

【注意】: Push単体では、不明なメディアファイルの問題を解決することができません。 録音およびインポートしたオーディオファイルがセットから参照できなくなる問題を避けるため、Liveセットと、すべての必要なメディアファイルを含むプロジェクトフォルダー全体を転送してください。 Pushでプリセットをロードする際に[Sample Offline]というメッセージが表示される場合は、プロジェクトを転送する前に、すべてのサンプルファイルがプロジェクト内に正常に保存されていなかった可能性があります。 [ すべてを集めて保存 ]を使用して、お使いのサンプルがプロジェクトフォルダーに収集されていることを確認してください。 詳細は こちらのページ をご確認ください。

ユーザーライブラリからサンプルコレクションを転送するには:

多くのプリセットを一度に簡単に転送するには、まず関連するすべてのサンプルをコンピューター上のユーザーライブラリ内の専用フォルダーに保存します。 次に、次の手順に従って、Pushのユーザーライブラリー内の対応する場所にサンプルを転送します。

  1. カスタムプリセットまたはドラムラックで参照されているサンプルが含まれる、コンピューター上のフォルダーを見つけます。
  2. LiveブラウザでPushアイコンを開き、上記のサンプルフォルダーをPush上の対応する場所にコピーします。 たとえば、コンピュータ上で指定されたサンプルフォルダが次の場所にあるとします。
    My Computer HD/User Library/Samples/My Favorite Samples/
    この場合、Liveのブラウザを使用して、Pushのユーザーライブラリー内でこれと同じパスを見つけます。(同じフォルダが無い場合、新たに作成します。)
    例: Push/User Library/Samples/My Favorite Samples/
  3. サンプルのコレクションがPushにコピーされた後であれば、これらのサンプルを使用するプリセットファイルやドラムラックは、前述の方法でPushアイコンにドラッグするだけで転送できます。

【注意】: Liveプロジェクト、サンプル、プリセットを整理または移動するときには注意が必要です。 参照されているサンプルとプリセットのファイルパスを変更すると、Liveセットからリンクが外れる場合があります。

トラブルシューティング

Pushでプリセットをロードする際に[Sample Offline]というメッセージが表示される場合は、プロジェクトを転送する前に、関連するサンプルファイルがコンピュータ上のユーザーライブラリーに正常に保存されていなかった可能性があります。 解決方法は次のとおりです。

  1. 目的のプリセットがロードされたデバイスが存在するLiveセットを開きます。
  2. Liveのメニューで[ファイルを管理]を開きます。
  3. ファイルマネージャーで、[ユーザーライブラリの管理]をクリックします。
    Presets4.png
  4. [外部ファイル]に移動し、Live がこのプロジェクト内で使用されている外部ファイルを識別しているかどうかを確認します。
    Presets5.png
  5. [表示]をクリックして、それらのファイルがどこにあるかを確認します。 
外部ファイルをユーザーライブラリに保存するには、[ユーザーライブラリに集める]を[はい]に設定します。
    Presets6.png
  6. ファイルマネージャーウィンドウの下部にある[集めて保存]をクリックして、サンプルベースのプリセットをコンピューターのユーザーライブラリに保存します。
    Presets7.png
  7. プリセットを再度Pushに転送すると、サンプルが一緒に転送され、プリセットに正常にリンクされます。

Abletonでは、以下の学習リソースと詳細なヘルプが提供されています。: