ユーザーウェーブテーブル
- 対象となるLiveのバージョン:Live 10.1以降(Suiteのみ)
- 対象となるOS:すべて
Live 10.1から、ユーザー独自のウェーブテーブルをデバイス「Wavetable」へ追加できるようになりました。 ここでは、この新機能に関する情報の一部をまとめているほか、 よくあるご質問と回答も最後に案内しています。
用語
Wavetable(ウェーブテーブル)には複数の意味があります。このページでは、次の意味で使用します。
- Wavetable:Liveのインストゥルメント名を指します。
- ウェーブテーブル:1周期の長さが1024サンプルの波形を指します。
- スプライト:ひとつのファイルに複数のウェーブテーブルをまとめたものを指します。 たとえば、プリセットのウェーブテーブル“Basic Shapes”は、正弦波、三角波、ノコギリ波、矩形波のウェーブテーブルで構成されるスプライトです。
任意のオーディオファイルを読み込む
Wavetableのスプライトのグラフィック表示エリア(波形が可視化されて表示されるエリア)へオーディオファイルをドラッグします。 オーディオファイルは、Liveのブラウザー、Liveセット内のクリップスロット、エクスプローラー(Windows)/Finder(Mac)からドラッグ可能です。 フォルダからオーディオファイルを加えた場合は、矢印アイコン[◀][▶]をクリックすると、同じフォルダ内に含まれる前後のオーディオファイルが読み込まれます。
オーディオファイルの処理
任意のオーディオファイルを読み込むときには、次の処理が行われます。
- Wavetableがオーディオファイルから最初の数秒(最大256個のウェーブテーブル)を読み取ります。
- 読み取られたオーディオファイルはモノラル信号になります。
- Wavetableは必ず2個以上のウェーブテーブルを確保します。これにより、波形位置スライダーでウェーブテーブルの位置を変更できるようになります。
- ソフトウェアシンセ“Serum”で作成したオーディオファイルを読み込んだ場合は、各ウェーブテーブルのサンプル数が1024サンプルまで落とされます。 Serumの生成するファイルが大きいため(ウェーブテーブルごとに2048サンプル)、この処理が行われます。
Rawモード
ボタン[Raw]が無効になっている場合、次の処理が行われます。
- 先頭と末尾の無音部分は無視されます。
- 各ウェーブテーブルの両端部分で音量がフェードアウトします(クリック音の発生を避けるため)。
- 隣接するウェーブテーブル間の位相差が最小化されます(不自然な位相ノイズの発生を避けるため)。
- ウェーブテーブルにノーマライズが適用されます。
よくあるご質問
サンプルをWavetableへドラッグすると、「テーブル(サンプル名)をロードできません: cannot read samples from samples while recording or decoding」とステータスバーに表示されるのはなぜですか?
考えられる原因:Wavetableへドラッグしたとき、エンコードされたファイルの解析をLiveが完了していなかったため、エラーメッセージが表示されることがあります。 どんなサンプルでもユーザー独自のスプライトとして使用できますが、そのサンプルが大きい場合や、エンコードされている場合(例:MP3ファイルの曲など)、Liveがサンプルをデコードして解析を終えるまで、ユーザー独自のスプライトが作成されません。
回避方法:オーディオファイルをアレンジメントビューにドラッグするか、セッションビューのクリップスロットへドラッグします。 Liveがオーディオファイルの解析を終えたら(波形が表示されてから)、オーディオファイルをWavetableへドラッグします。
Wavetableへオーディオファイルをドラッグしたが、独自のスプライトではなく、Simplerになるのはなぜですか?
原因:スプライトのグラフィック表示エリア(ウェーブテーブルの波形が表示されるエリア)へオーディオファイルをドラッグしないと、 WavetableがSimplerに置き換えられます。スプライトのグラフィック表示エリアへオーディオファイルをドラッグしてください。
ユーザースプライトのディレクトリに含まれるファイルを変更しても、Liveに表示されるWavetableの一覧へ変更がすぐに反映されないのは なぜですか?
原因:ユーザースプライトのディレクトリに加えられる変更を、Liveがモニターしていないため。
回避方法:Wavetableを削除してその操作を取り消すと(アンドゥすると)、あらためてディレクトリが読み込まれます。
[すべてを集めて保存]を行うと、ユーザースプライトの一覧が消えて、使用中だったスプライトしか残らないのは なぜですか?
原因:WavetableはSimplerと同じ構造を用いてサンプルをまとめています。 [すべてを集めて保存]を行うと、ユーザースプライトのファイルと、別の場所で使用されているサンプルのファイルの両方が、プロジェクトフォルダにコピーされます。 Liveセット内に含まれるフォルダをユーザースプライトのフォルダとして使っているとき、Liveセットに含まれるサンプルなどのオーディオファイルがユーザースプライトの一覧と混ざらないようにするために、Liveは選択した単独のファイルのみを扱うようになっています。