Liveのデータベースをリセットする

Liveのデータベースをリセットすると、多くの問題を解決できることがあります。解決できる問題には、次のようなものがあります。

  • Liveのブラウザーで見つけられないコンテンツがある(オーディオエフェクト、インストゥルメントなど)。
  • Liveブラウザにサードパーティのプラグインがない
  • Live のコレクションが意図したとおりに機能していない (ランキング、お気に入りなど)
  • エラーメッセージ「ファイルデータベースにアクセスできません。Database Error: Disk I/O error」が表示される。
  • エラーメッセージ「データベースのディスクイメージが不正な形式です」が表示される。
  • エラーメッセージ「データベースエラー: そのようなrowidはありません」が表示される。
  • エラーメッセージ「データベースエラー: Liveは、ブラウザーが正しく機能しない内部エラーを検出しました。 修復するためにはLiveを再起動してください」が表示される。
  • エラーメッセージ「データベースエラー: SQL論理エラーまたはデータベースがありません」が表示される。

注意: データベースのリセットに進む前に、個々の問題の推奨トラブルシューティング手順をすべて実行してください。

Live Databaseをリセットするには:

  1. Liveを終了します。
  2. コンピュータ上の以下のパスにある Databaseフォルダ に移動します。 この フォルダを表示するには、 こちらの手順 に従って、隠しフォルダにアクセスしてください。

Live 12.1以上

注: Live 12.1からは、プラグインスキャンデータがプラグインデータベースファイルに書き込まれ、Liveのメインデータベースファイルとは別になります。 プラグインスキャンのデータベースファイル( Live-plugins-1.db )は、コンピュータ上の次のフォルダにあります。 Liveのブラウザで見つからないプラグインがある場合は、 Live-plug-ins-1.db ファイルを削除してください。

Windows : \Users\[username]\AppData\Local\Ableton\Live Database\
macOS: /Users/[username]/Library/Application Support/Ableton/Live Database/

Live 12〜10

Windows : \Users\[username]\AppData\Local\Ableton\Live Database\
macOS: /Users/[username]/Library/Application Support/Ableton/Live Database/

Live 9

Windows : \Users\[username]\AppData\Roaming\Ableton\Live 9.x.x\Database\
macOS : /Users/[username]/Library/Application Support/Ableton/Live 9.x.x/Database/

  1. フォルダ内にあるものを削除し、フォルダ自体はそのままにしておきます。
  2. Liveを再起動します。

この手順を行うと、Liveはブラウザーに含まれる全コンテンツの索引を作りなおします。 索引処理が進むにつれて、Liveのブラウザーに含まれるコンテンツが、該当するカテゴリに表示されていきます。 この処理では、Liveのブラウザーの[ コレクション ]に保存していたコンテンツも対象になります。

Abletonでは、以下の学習リソースと詳細なヘルプが提供されています。: