サードパーティのリモートスクリプトのインストール
Ableton Live には、ネイティブでサポートされている MIDI コントローラー用の リモート スクリプト (コントロール サーフェスとも呼ばれます) が含まれています。 Native Instrument の Maschine 用の リモート スクリプト など、一部のコントローラーのリモート スクリプトは Live に含まれていません。 これらは、製造元の Web サイトまたは製品ポータルからダウンロードして、別途インストールする必要があります。
Live 10 以前のバージョンでは、リモート スクリプトに Python 2 を使用していましたが、 Live 11では Python 3 にアップグレードされました。 すべてのサードパーティおよびカスタム スクリプトは、Live 11 以降のバージョンで動作するために Python 3 を使用する必要があります。
注意: Live に含まれていないリモート スクリプトについては、テクニカル サポートを提供できません。 サードパーティ製品に関するサポートについては、開発者に直接お問い合わせください。
Live 10.1.13 以降では、Live のユーザー ライブラリに「Remote Scripts」フォルダーを作成できます。 このフォルダに配置されたサードパーティのリモート スクリプトは、Live の
環境設定
→
MIDI
に表示されます。
新しい Live バージョンにアップグレードした後も、このフォルダーに配置されたリモート スクリプトは引き続き Live に読み込まれます。
サードパーティのリモートスクリプトをインストールする方法
- 製造元の Web サイトからリモート スクリプトをダウンロードします。
-
ユーザーライブラリ
内に「Remote Scripts」というフォルダを手動で作成します。
デフォルトのユーザーライブラリの場所:
Windows: \Users\[username]\Documents\Ableton\User Library
Mac: Macintosh HD/Users/[username]/Music/Ableton/User Library -
解凍したリモート スクリプトを、先ほど作成した「
Remote Scripts
」フォルダーに配置します。
- Liveを起動します。
- Live の環境設定 → MIDI タブを開きます。
- コントロール サーフェス列のドロップダウン メニューを使用してスクリプトを選択します。
-
関連するデバイスに正しい入力ポートと出力ポートを割り当てます。
詳しくは、 こちらのページ をご覧ください。