macOSをアップグレードしたあとにMIDIポートが表示されない
- 対象となるLiveのバージョン: Live 1 ~ 10
- 対象となるOS:macOS(Mac OS X)
macOSのアップグレード後やAppleの移行アシスタントの利用後、Liveの環境設定にMIDIポートが表示されなくなった場合、MIDIドライバが破損しているか、互換性がなくなっている可能性があります。
これを修復するには:
- Liveが起動していないことを確認してください。
- フォルダ“アプリケーション”内のフォルダ“ユーティリティ”にあるAudio MIDI設定を開きます。
- Audio MIDI設定でMIDIの画面を表示します。
- MIDI構成の選択リストで“新規構成”を選択します。
- Audio MIDI設定を終了します。
- Liveをふたたび起動します。
引き続き問題が解決しない場合や、Audio MIDI設定でMIDIの画面が開かない場合は、OSからすべてのMIDIドライバを削除しなければならないことがあります(例:エラーメッセージ「MIDIサーバを開けません」が表示される場合)。
該当する場合は、次の場所にあるMIDIドライバをすべて削除してください。
Macintosh HD → ライブラリ → Audio → MIDI Drivers
そのあとにドライバを再インストールします。