Liveのアンインストール方法(Windows)

  • 対象となるLiveのバージョン:すべて
  • 対象となるOS:Windows

以下は、Liveと関連するすべての隠しファイルをお使いのコンピュータからアンインストールする方法です。アンインストールには、ライブラリとPackの内容も含まれます。

注意】ファイル、サンプル、プロジェクトなど、一切のコンテンツをLiveのインストール用フォルダに保存したり、コピーしたりしないでください。インストール用フォルダにコンテンツを保存したり、コピーしたりした場合は、Liveのアンインストールやアップデート(自動アップデート含む)によって消失します。

手順1

Liveの環境設定画面を開き、タブ[Library]へ移動します。

Pack用インストールフォルダとユーザーライブラリのロケーションに指定されているパスを確認します。

prefs.jpg

【注意】Liveの“Core Library”に含まれる内容やLiveのPackは、いつでもダウンロードによって再インストールすることができますが、個人的に作成したプリセットやファイルを含むユーザーライブラリを一度削除すると、別の場所へバックアップしていないかぎり、復元できません。 ユーザーライブラリ内のプリセットやファイルを引き続き使う場合は、バックアップを行ってから、ユーザーライブラリを削除してください。

手順2

WindowsのコントロールパネルからLiveをアンインストールします。 スタートメニューで次の順に移動します。
[設定]→[アプリ]→[アプリと機能]

該当するLiveのアプリケーションを検索し、[アンインストール]をクリックします。

uninstall.jpg

手順3

次の隠しフォルダを探して完全に削除します。

\Users\[username]\AppData\Roaming\Ableton\

\Users\[username]\AppData\Local\Ableton\

Windowsの隠しフォルダにアクセスする方法については、こちらのページで確認することができます。

手順4

手順1で確認したPack用インストールフォルダとユーザーライブラリのロケーションの場所へ移動します。

  • Liveを再インストールする場合は、フォルダをそのままの状態にします
  • ふたたびLiveを使用する予定がない場合は、フォルダを削除してもかまいません

Abletonでは、以下の学習リソースと詳細なヘルプが提供されています。: