サードパーティー製のPackを使用する
- 対象となるLiveのバージョン: すべて
- 対象となるOS: すべて
サードパーティー製のPackをインストールする
- サードパーティー製のPackをダウンロードします。
- コンピュータ内のハードドライブまたは外付けのハードドライブに、“Third-Party Packs”という名前でフォルダを作成します。
- Packをインストールするには、ダウンロードしたファイル(拡張子.alp)をダブルクリックするか、PackをLiveの操作画面内へドラッグします。
- サードパーティー製のPackであることがLiveで認識されると、インストール先を尋ねられます。 先ほど作成したフォルダ“Third-Party Packs”を指定してください。
- フォルダ“Third-Party Packs”を、 Liveのブラウザーの[場所]に追加する と、アクセスしやすくなります。
- 別のサードパーティー製Packをさらにインストールするときにも、インストール場所を“Third-Party Packs”に指定します。
Pack内のコンテンツを使用する
サードパーティー製Packのコンテンツは、Packごとに異なる場合があります。 収録されているコンテンツを表示するには、そのPackのフォルダを開きます。 収録されているコンテンツには、次のようなものが考えられます。
- Liveデバイスのプリセット
- プリセットで使われているさまざまなサンプルを含むフォルダ“Samples”
- デモソングやLiveデバイスを含むLiveセット
- Liveのデバイスは、プリセットとしてユーザーライブラリに保存することができます。保存は、デバイスタイトルバーに表示されるディスク型アイコンをクリックして行います。