Live 12.1 での [新規MIDIトラックへスライス] プリセットの変更

Ableton Live 12.1 には、Live の Core Library の一部として、 [新規MIDIトラックへスライス] 機能の新しいプリセットが含まれています。 Live 12.1 以降、すべての [新規MIDIトラックへスライス] プリセットには、マクロ バリエーションと各マクロのインフォテキストが用意されています。

SliceMIDIPreset.gif

[新規MIDIトラックへスライス] 機能の詳細については、Live 12 マニュアルの 13. オーディオを MIDI に変換する セクションをご覧ください。

Live 12.1 以降で利用できなくなった従来の [新規MIDIトラックへスライス] プリセットをダウンロードするには、 問い合わせフォーム を使用してリクエストを送信してください。

次の表は、Live 12.1 時点で利用可能なすべての Slice to MIDI プリセットを示しています。

プリセット名 スタイルと推奨用途
Default.adg
  • アップデートされた内蔵プリセット
  • 汎用的なスライス用に設計されており、あらゆるジャンルにクリーンで汎用的なワークフローを提供します。
Drums Gritty.adg
  • 1ショットモードのSimplerを使用したDrum Rack
  • 荒々しくエッジの効いた質感を加え、ざらざらした、またはインダストリアルなドラムサウンドの作成に最適です。
Drums Lofi.adg
  • 1ショットモードのSimplerを使用したDrum Rack
  • ノスタルジックなビンテージ感を再現し、ヒップホップ、チルアウト、ローファイミュージックの制作に最適です。
Drums MPE.adg
  • Samplerを使用したDrum Rack
  • 表現力豊かなコントロールとダイナミックな演奏性を重視し、ライブパフォーマンスや実験的なセットアップに最適です。
Low End Boom.adg
  • 1ショットモードのSimplerを使用したDrum Rack
  • Boomエフェクトが低音域の存在感を強化し、ダブステップやトラップなどの低音重視のトラックに適しています。
Sampler Zones MPE.adv
  • 単体のSamplerデバイス
  • MPEスライドとプレッシャー、モジュレーションホイールを使用してダイナミックなモジュレーションを実現。表現力豊かなサウンドを求める上級ユーザーに最適です。
Vocal Slices.adg
  • クラシックモードのSimplerを使用したDrum Rack
  • ボーカル用に最適化されており、ボーカルの質感を必要とするポップ、エレクトロニック、または実験的なジャンルに最適です。

Abletonでは、以下の学習リソースと詳細なヘルプが提供されています。: