Packをインストール/管理する方法(Live 10)
- 対象となるLiveのバージョン:Live 10
- 対象となるOS:すべて
- LiveのブラウザーでPackを確認する
- LiveのブラウザーでPackをアップデートする
- AbletonのウェブサイトでPackを探す/ダウンロードする
- Liveのブラウザーを使わずにPackをインストールする
- Packを管理する
- Packの保存場所を指定しなおす
- Packをインストールするフォルダを変更する
- サードパーティー製のPackを使用する
- Packのフォルダのディレクトリ
Live 10では、ブラウザー内でPackのダウンロードとアップデートを行えます。
Live 9でのPackのインストールについては、こちらのページを確認してください。
Packの構成については、次のビデオを確認してください。
LiveのブラウザーでPackを確認する
“場所”の中にある[Pack]をクリックします。 現在インストールされている全Packの一覧が表示されます。 一覧の下部では、アップデート可能なPackを確認できます。さらにその下には、お持ちのLiveのライセンスに付属する使用可能な全Packが一覧で表示されます。また、Abletonで販売しているPackのページのリンクも表示されます。
Packの名前が灰色で表示されている場合、Live 10で動作するために必要なPackのアップデートが利用できる状態か、Packが指定の保存場所から移動/削除されている状態です。
LiveのブラウザーでPackをアップデートする
“アップデート”という項目の横にある三角形[▶]をクリックしてアップデート可能なPackの一覧を表示します。
下向きの矢印のアイコンをクリックしてアップデートをダウンロードします。 アイコンが一時停止アイコンに変わり、ダウンロードの進行状況が表示されます。ダウンロードが完了すると、[インストール]と表示されます。
[インストール]をクリックすると、ダイアログウィンドウが表示され、インストールの進行状況が確認できます。
インストールが完了すると、インストールしたPackがLiveのブラウザーに表示されます。Packのレッスンが付属している場合は、ヘルプビューに表示されます。
AbletonのウェブサイトでPackを探す/ダウンロードする
- AbletonのPackページで欲しいPackを探します。
- Packのタイプごとに、表示されるPackを絞り込むことができます。
- 欲しいPackを見つけたら、クリックします。
- [今すぐ購入]をクリックして、購入手続きを完了してください。Packが無料の場合は、[ダウンロード]と表示されます。
- 購入したPackが、お使いのアカウントとLiveのブラウザー内の“使用可能なPack”へ追加されます。
Liveのブラウザーを使わずにPackをインストールする
- AbletonのウェブサイトからPackを直接ダウンロードすると、Packは“. alp”という拡張子のファイルでダウンロードされます。 Packのファイルをダブルクリックするか、Liveの操作画面内へドロップすると、Packがインストールされます。 前述のとおり、Liveのブラウザー内でインストールすることもできます。
- インストールが完了すると、インストールしたPackがLiveのブラウザーの[Pack]内に表示されます。
Packを管理する
- Liveのブラウザーを使って、お使いのPackを管理することができます。
- Packを移動するには、移動したいPackの名前を右クリック(もしくは[Cmd]キーを押したままクリック)して[Packを移動]を選びます。
- ほかにも、Packの削除、お使いのハードドライブにインストールしたPackの確認、Packに付属するデフォルトレッスンの確認といった操作も行えます。
Packの保存場所を指定しなおす
Packの名前が灰色で表示されている場合、Live 10で動作するために必要なPackのアップデートが利用できる状態か、Packが指定の保存場所から移動されているか削除されている状態です。 指定の保存場所から移動されている場合は、ブラウザーでPackの名前を右クリックして[Packをロケート]を選んで、お使いのハードドライブで実際にPackが保存されている場所を指定しなおします。
お使いのコンピュータ上でPackが見つからない場合は、AbletonのPackページで改めてPackをダウンロードしてください。
Packをインストールするフォルダを変更する
- Packをインストールするフォルダの変更はLive内で行えます。環境設定画面のタブ[Library]を開きます。 Packをインストールするフォルダを、必要に応じて外付けハードドライブに指定することもできます。
- [ブラウズ]をクリックして、Packをインストールしたいフォルダを探します。
- 希望のフォルダを選び、[開く](Mac)/[フォルダーの選択](Windows)をクリックすると、ダイアログウィンドウが表示され、新しく指定したフォルダへ既存のPackを移動するかをたずねてきます。 [いいえ]をクリックすると、それ以降にインストールするPackのみがフォルダへ保存されるようになり、既存のPackは以前のフォルダに残ります。 [はい]をクリックすると、既存のPackがすべて新しいフォルダへ移動します(推奨)。
サードパーティー製のPackを使用する
Abletonのウェブサイト以外でダウンロードしたサードパーティー製のPackは、管理方法が異なります。 詳しくは、こちらのページを確認してください。
Packのフォルダのディレクトリ
Liveでは、Packのフォルダのディレクトリに関する情報が“Library.cfg”というファイルに記録されます。 “Library.cfg”は次の場所で確認できます。
Windows
C:\Users\[Username]\AppData\Roaming\Ableton\Live x.x.x\Preferences\Library.cfg
※[Username]にはお使いのユーザー名を入力してください。
Mac
Macintosh HD/Users/[Username]/Library/Preferences/Ableton/Live x.x.x/Library.cfg
※[Username]にはお使いのユーザー名を入力してください。
上記のフォルダは、初期設定で隠しフォルダになっています。