Push 3オーディオインターフェースの仕様

Push 3は、バランス入力端子2系統、バランス出力端子2系統、ヘッドホン端子とADATポートを備えたオーディオインターフェースを内蔵しています。ADATポートは、ADAT対応の外部オーディオインターフェースを接続することで、入力数を合計で10まで拡張することができます。

入力端子は、次の3つのプリアンプタイプを切り替えることが可能です: Line(バランス)、Instrument(アンバランス)、High(より高いゲインを必要とするインストゥルメント用入力、アンバランス) また、各入力に対し、さらに20dBのデジタルゲインを追加することもできます。

またPush 3はペダル端子を介し、CV(コントロールボルテージ)信号を出力することができます。 ただし、オーディオインターフェース本体はDCカップリングに対応していません。 ペダル端子からのCV出力を有効にする方法については、Pushのマニュアルをご覧ください。

サンプルレート:最大96kHz

ビットデプス:24 bit

ライン入力(バランス)
• フルスケールレベル:+18dBu
• ノミナルレベル: +4dBu
• シグナルパスゲイン: 0dB
• インピーダンス: 10kOhm (バランス)
• ダイナミックレンジ / SN比 フルスケール、測定値 @ -1dBFS:105dB
• 全高調波歪+ノイズ フルスケール、測定値 @ -1dBFS: -94dB
• 全高調波歪+ノイズ ノミナル: -93dB
• 全高調波歪比 フルスケール、測定値 @ -1dBFS: -94dB
• 全高調波歪比 ノミナル: -105dB
• ノイズ比 フルスケール、測定値 @ -1dBFS: -106dB
• ノイズ比 ノミナル: -93dB
• 周波数特性: +/- 0.1dB (20Hz - 20kHz)
• クロストーク 左/右: -109dB (10kHz、 フルスケール、 測定値 @ -1dBFS)
• チャンネル間位相差: -0.003°
• 相互変調歪み(SMPTE): -82dB、フルスケール、測定値 @ -1dBFS
• 相互変調歪み (SMPTE): -89dB、ノミナル

インストゥルメント入力ローゲイン (アンバランス)
• フルスケールレベル: +12dBu
• ノミナルレベル: -2dBu
• シグナルパスゲイン: +6dB
• インピーダンス: 1MOhm (アンバランス)
• ダイナミックレンジ / SN比 フルスケール、測定値 @ -1dBFS: 105dB
• 全高調波歪+ノイズ フルスケール、測定値 @ -1dBFS: -91dB
• 全高調波歪+ノイズ ノミナル: -91dB
• 全高調波歪比 フルスケール、 測定値 @ -1dBFS: -91dB
• 全高調波歪比 ノミナル: -103dB
• ノイズ比 フルスケール、 測定値 @ -1dBFS: -105dB
• ノイズ比 ノミナル: -91dB
• 周波数特性: +/- 0.1dB (20Hz - 20kHz)
• クロストーク 左/右: -105dB (10kHz、フルスケール、 測定値 @ -1dBFS)
• チャンネル間位相差: -0.002°
• 相互変調歪み (SMPTE): -80dB、フルスケール、測定値 @ -1dBFS
• 相互変調歪み(SMPTE):-87dB、ノミナル

インストゥルメント入力ハイゲイン (アンバランス)
• フルスケールレベル: -8dBu
• ノミナルレベル: -22dBu
• シグナルパスゲイン: +26dB
• インピーダンス: 1MOhm (アンバランス)
• ダイナミックレンジ / SN比 フルスケール、測定値 @ -1dBFS: 93dB
• 全高調波歪+ノイズ フルスケール、測定値 @ -1dBFS: -87dB
• 全高調波歪+ノイズ ノミナル: -79dB
• 全高調波歪比 フルスケール 測定値 @ -1dBFS: -89dB
• 全高調波歪比 ノミナル: -93dB
• ノイズ比 フルスケール、 測定値 @ -1dBFS: -93dB
• ノイズ比 ノミナル: -90dB
• 周波数特性: +/- 0.1dB (20Hz - 20kHz)
• クロストーク 左/右: -88dB (10kHz、フルスケール、 測定値 @ -1dBFS)
• チャンネル間位相差: -0.002°
• 相互変調歪み (SMPTE): -79dB、フルスケール、測定値 @ -1dBFS
• 相互変調歪み(SMPTE): -80dB、ノミナル

ライン出力 (バランス)
• フルスケールレベル: +18dBu
• ノミナルレベル: +4dBu
• インピーダンス: 270Ohm (バランス)
• ダイナミックレンジ/SN比 フルスケール、測定値 @ -1dBFS: 109dB
• 全高調波歪+ノイズ フルスケール、測定値 @ -1dBFS: -97dB
• 全高調波歪+ノイズ ノミナル: -97dB
• 全高調波歪比 フルスケール、測定値 @ -1dBFS: -98dB
• 全高調波歪比 ノミナル: -111dB
• ノイズ比 フルスケール、測定値 @ -1dBFS: -109dB
• ノイズ比 ノミナル: -97dB
• 周波数特性: +/- 0.2dB (20Hz - 20kHz)
• クロストーク 左/右: -115dB (10kHz、フルスケール、 測定値 @ -1dBFS)
• チャンネル間位相差: -0.008°
• 相互変調歪み (SMPTE): -88dB、フルスケール、測定値 @ -1dBFS
• 相互変調歪み(SMPTE): -94dB、ノミナル

ヘッドフォン出力 (ステレオ、アンバランス)
600Ohm負荷で測定:
• フルスケールレベル: +3dBu
• インピーダンス: 10Ohm
• ダイナミックレンジ/SN比 測定値 @ -1dBFS: 93dB
• 全高調波歪+ノイズ フルスケール、測定値 @ -1dBFS: -84dB
• 全高調波歪比 フルスケール、 測定値 @ -1dBFS: -85dB
• ノイズ比 フルスケール、 測定値 @ -1dBFS: -95dB
• 周波数特性: +/- 0.3dB (20Hz - 20kHz)
• クロストーク 左/右: -66dB (10kHz、フルスケール、 測定値 @ -1dBFS)
• チャンネル間位相差: 0.004°
• 相互変調歪み(SMPTE): -80dB、 フルスケール、測定値 @ -1dBFS

 

Abletonでは、以下の学習リソースと詳細なヘルプが提供されています。: