Ableton Cloud上のNoteのセットがLiveで表示されない
- 対象となるLiveのバージョン: Live 11.2.5以降
-
対象となるOS: すべて
同期されたNoteのセットがLiveのクラウドの項目に表示されない場合は、以下のトラブルシューティングの手順を行ってください。
手順 1: インターネット接続を確認する
Noteは、デバイスがWi-Fiまたはモバイルデータ通信に接続されている場合にのみ、セットをアップロードおよび削除することができます。
デバイスの[設定]を開き、デバイスがインターネットに接続されていることを確認してください。また、[設定]>[モバイル通信]を参照して、Noteにモバイルデータの使用が許可されていることを確認してください。 または、[設定]>[Wi-Fi]でデバイスがWi-Fiに接続されていることを確認してください。 どちらも有効になっていない場合、Noteはセットをアップロードおよび削除することができません。
ワイヤレス接続の速度と強度によって、 クラウドへのアップロードにかかる時間 は異なります。 NoteのセットのAbleton Cloudへの同期には、Noteのセットのサイズとインターネット接続に応じて、数秒から数分かかる場合があります。
手順 2: LiveおよびNoteでクラウドが有効になっていることを確認する
同期されたNoteのセットにLiveからアクセスするには、 LiveおよびNoteでクラウドを有効にします 。 Noteでクラウドを有効にするために使用されるAbletonアカウントは、Liveでクラウドを有効にするために使用されるアカウントと一致する必要があります。一致しない場合、同期されたセットが表示されません。 必ず同じメールアドレスでログインしてください。
手順 3: 同じAbletonアカウントを使用して、NoteとLiveのクラウドを再度有効にする
NoteとLiveの両方でクラウドを有効にしてもNoteのセットが同期されない場合、別のメールアドレスを使用してAbleton.com にログインしている可能性があります。 この場合、同じAbletonアカウントを使用してNoteとLiveでクラウドを再度有効にします。
Noteでのクラウドの再有効化手順:
- Noteアプリの[Ableton Cloud]トグルをオフにして、再度オンにします。これにより、デバイスのウェブブラウザーが開きます。
-
ブラウザーが、
Noteの[Enable Ableton Cloud]ページに直接遷移する場合は、すでにログインしている状態です。 ページ下部の[Ableton.comに移動する] をタップして、Ableton.comから一度ログアウトした後に再度ログインし、正しいアカウントにログインしていることを確認します。
次に、「メニュー」から[ログアウト] を選択します 。
- Noteを開いてクラウドを再度有効にすると、Web ブラウザーが再び開きます。
- 正しいAbletonアカウントのメールアドレスを使用してログインし、 Ableton Cloudへのアクセスを許可します。
- 表示される[開く]ボタンをクリックしてNoteに戻ります。
Liveでのクラウドの再有効化手順:
-
Liveブラウザー内の[クラウド]を右クリックし、[サインアウト]を選択します。
-
Liveブラウザーを展開し、[場所] で[クラウド]を選択します。 [サインイン] ボタンをクリックすると、デフォルトのウェブブラウザーが開きます。
- ブラウザーが[Ableton Cloudを有効化する]ページに直接遷移する場合は、すでにログインしている状態です。 Ableton.comで一度ログアウトしてから再度ログインし、正しいアカウントにログインしていることを確認します。 これを行うには、ウィンドウの右下にある[Ableton.comに移動する]をクリックしてから、右上隅にある[ログアウト]をクリックします。
- Liveを開き、[サインイン]をもう一度クリックすると、ウェブブラウザーが再び開きます。
- 正しいAbletonアカウントのメールアドレスを使用してログインし、 Ableton Cloudへのアクセスを許可します。
- 青い[アプリケーションに戻る]ボタンをクリックしてLiveに戻ります。
手順 4: クラウドサーバーのステータスを確認する
もしクラウドサーバーが一時的に停止している場合、Noteプロジェクトが同期されていないように見える可能性があります。 Ableton ステータスページ を確認して、これが原因であるかどうかを確認します。 サーバーが停止している場合、復旧作業完了までお待ちください。