Liveを起動するたびにオーソライズを求められる(ひとりのユーザーがMacを使用する場合)

  • 対象となるLiveのバージョン:Live 9.1以降
  • 対象となるOS:macOS 10.13以降

Liveを起動するたびにオーソライズを求められる場合は、次の手順にそって操作を行ってください。

  1. 次の隠しフォルダを開きます。
    /Users/[username]/Library/Preferences/Ableton/Live x.x.x*/
    “Live x.x.x”の部分にはお使いのLiveのバージョン番号が入ります(例:Live 10.0.1)。
    【注意】Macの隠しフォルダにアクセスする方法については、こちらのページを確認してください。
  2. ファイル“Options.txt”を開きます(ファイルが存在する場合)。
  3. -ChallengeMethod=2”と表示されている行を見つけます。
  4. “-ChallengeMethod=2”を“-ChallengeMethod=3”に変更します。
  5. ファイル“Options.txt”が存在しない場合は、 “Options.txt”という名前でファイルを作成し、“-ChallengeMethod=3”を入力します。
  6. ファイルを保存します。
  7. Liveを起動します。

ここでオーソライズを行えば、次にLiveを起動するときにはオーソライズを求められなくなります。

【注意】Liveをマルチユーザー環境でインストールしている場合は、 こちらの手順にそって操作を行ってください。

Abletonでは、以下の学習リソースと詳細なヘルプが提供されています。: