MoveでMIDIを使用する

Move は USB-A ポート経由の MIDI 入力と出力をサポートします。 アップデート通知が表示されている場合、 Moveをアップデート して最新の機能を使用できるようにしてください。

互換性のある MIDI コントローラー
MIDI 出力
MIDI 入力
MIDI 入力を録音する
サポートされている MIDI データ タイプ

互換性のあるMIDIコントローラー

Move では、クラス準拠の USB Low Speedおよび USB Full Speed MIDI デバイスが動作します。

USB電源デバイス

Move は USB MIDI ポートに最大 500 mA の電力を供給できます。 MIDI コントローラーによってはこれより多くの電力を消費する場合があります。これらのコントローラーは、電源付き USB ハブを使用することで接続できます。 電源付き USB ハブ経由での動作は、すべてのMIDI デバイスで保証されているわけではないことに注意してください。

未対応の MIDIデバイス と機能

Hi-Speed USB デバイス、チャンネルアフタータッチ、MIDI CC はサポートされていません。

外部 MIDI デバイスの MIDI マッピングはサポートされていません。

MIDI出力

Move を使用して MIDI を送信するには:

  1. USB-Aポート経由でMoveを外部ハードウェアに接続します。
  2. Shift + ステップ 2 を押してセットアップに進みます。

  3. スクロールして MIDI を選択し、ホイールをクリックして MIDI 設定を開きます。
  4. MIDI Out Only を選択します。

MIDI 出力に選択したトラックは、MIDI 設定メニューに表示されます。 別のトラックに変更するには下記の手順を行ってください。

  1. スクロールして現在のトラック番号を選択し、ホイールを押してトラック選択画面に入ります。
  2. スクロールして目的のトラックを選択し、ホイールを押して確定します。

MIDI入力

MIDI コントローラーまたは外部ハードウェアから MIDI を受信するには:

  1. MIDI コントローラーを Move の背面にある USB-A ポートに接続します。
  2. Shift + ステップ 2 を押します。

  3. スクロールして MIDI を選択し、ホイールをクリックして確定します。


  4. MIDI In Only を選択します。

MIDIでの同期

MIDI クロック情報の出力は、MIDI In選択時 と MIDI Out選択時 の両方でサポートされています。 つまり、内部シーケンサーとアルペジエーターを備えた USB MIDI デバイスを Move のクロックに同期させ、同じデバイスを使用して Move でサウンドを再生することができます。

AKAI MPK シリーズなど、MIDI スルーを備えた USB MIDI デバイスの場合、追加の外部機器を Move のクロックに同期させることもできます。 これにより、接続されたUSB MIDI デバイスを使って演奏が可能な状態で、Move をメインのクロック ソースとして機能させることができます。

Move で MIDI 同期設定を表示または変更するには:

  1. Moveの 設定に移動し、 下にスクロールして MIDI まで移動し、ホイールを押して MIDI 設定を開きます。
  2. ホイールをクリックすると、 MIDI Out MIDI In を切り替えることができます。
  3. 現在の同期設定がメニューに表示されます。例: Sync Send または Sync Off

MIDI Out選択時に同期出力を有効にするには:

  1. MIDI Out を選択した状態で、同期設定の項目まで下にスクロールし、ホイールをクリックして同期設定を開きます。
  2. Sync Offになっている場合、スクロールして Send を選択し、ホイールを押して決定します。

: MIDI同期は、MoveがMIDI InとMIDI Outのどちらにに設定されている場合でも、セットアップメニューのMIDIエントリからSendまたはOffに設定できます。

MIDI 入力を録音する

MIDI コントローラーまたは外部ハードウェア デバイスから MIDI ノートを録音するには:

  1. MIDI を録音するトラックを選択します。
  2. 選択したトラックは、接続された MIDI デバイスからの MIDI 入力に対して自動的にアームされます。
  3. MIDIは、Record または MIDI Capture を使用して録音できます。

詳細については、 Move マニュアル 録音 & キャプチャ セクションをご覧ください。

サポートされているMIDIデータタイプ

Move を外部デバイスと接続した際にサポートされる MIDI データは以下の通りです。

MIDI データタイプ

サポートされています ✔️
サポートされていません ✖️

MIDI入力

MIDI出力

ピッチ ✔️ ✔️
ノートレングス
✔️ ✔️
ベロシティ ✔️ ✔️
キープレッシャー(ポリフォニックアフタータッチ) ✔️

✔️

サステイン ✖️ ✖️
MIDIクロック

✖️

✔️

MPE ✖️ ✖️
ピッチベンド ✖️ ✖️
チャンネルアフタータッチ ✖️ ✖️
MIDI CC ✖️ ✖️

Abletonでは、以下の学習リソースと詳細なヘルプが提供されています。: